大学生は、学業とバイトや遊びなど忙しいと思います。そこで上手に予定を把握するためと隙間時間を活用するためにおすすめアプリを紹介します。
・シフトボード
・すごい時間割
・Netflix

シフトボードという、アルバイトの給料を把握するアプリです!
大学生は掛け持ちでバイトすることが多いと思います。バイトの給料を把握するためにかなりお勧めのアプリです。ほとんどの人が扶養で103万円以上稼げないと思うので、超えないように管理するには便利なアプリです。
また、Yahoo!などのカレンダーとリンクさせることもできるので、スケジュール管理もしてくれます!
私自身も学生時代には使わせてもらい、管理していました。
使いやすく、時間外労働の設定や時給の計算などこと細かく、変更できるのも魅力です!

大学生のための革新的なアプリです!
100万件以上の授業データが提供されています!
出席機能や休校、テスト管理も行えるので、非常に楽に管理が行えます!
SNS機能で同じ授業をとっている人ともつながれます!
有名大学は登録しているので、活用してみるといいと思います!

コロナ禍でユーザーが急上昇して、有料会員が2億人を超え、今では必需品になってるのでは?
長い時間電車に乗って通学する人や空きコマの時間つぶしなど、いろんな場面で活用できます!
プライムビデオよりも有名なアニメ、映画があり、一番の魅力はオリジナルドラマです!
すごくニッチな作品が多く中毒性があります!
なのでテスト期間などには、あまりお勧めしません!
ずっと見れてしまうので、時間決めて使うと非常にいいと思います!
有名どころのアプリで皆さん知ってるかと思いますが、
もしかしたら初めて聞くって方もいるかもしれませんので、
是非役に立ててみてください!
より良い大学生活を送って充実させてください!
最後まで読んで頂きありがとうございました!